興風会では、「野田市在住の高齢者に生涯学習の機会を提供し、受講生が健康、安全の保持増進を図り、仲間の輪を広げ、生きがいのある幸福な生活を送れること」を目的に『長寿大学』を開講しています。
この長寿大学は昭和45年から始まり、現在は2年制を取り入れ、今年33期目の2年目を迎えています。
年間の講座数は26講座、2年間で52講座を実施し、3分の2以上の出席で修了証が授与されます。
ところが、今年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、4月から予定していた講座を中止せざるを得ない状況となってしまいました。長寿大学の各講座を楽しみにしている皆様には大変申し訳ありません。
なお、5月から予定されている次の講座についても中止が決定しました。
5/20 ・心をつなぐ記念誌づくり
・野田の教育の芽生え
6/17 ・暮らしの中の法律
・シニアのためのIT講座
6/20 ・野田文化講演会
6/24 ・館外研修《ひたちなか市》
7/2 ・暮らしの中の防災
・下を向いて歩こう
7/15 ・睡眠と健康
・のだまめ体操
講座の再開は、9月3日(木)からを予定しております。
長いコロナウイルスとの戦いになりましたが、受講生の皆様も「今が頑張る時!」です。コロナに負けないよう、共に頑張りましょう!