興風会館が、NHKスペシャルドラマ「アナウンサーたちの戦争」のロケ地になりました。 興風会館3階の廊下を、日本放送協会スタジオ前通路として撮影が行わました。 ドラマでは、実在したNHKの天才アナウンサー和田信賢を森 […]
新着情報
8月11日~8月16日は、休館日です。
お盆期間中の、令和5年8月11日(金・山の日)~8月16日(水)は、休館日となります。 8月10日(木)は、第二木曜日ですが、開館します。
8月の予定
興風絵画教室 参加者募集
興風会では、月2回程度、土曜日に絵画教室を実施しています。 今回、小学生の参加者を追加募集します。絵の好きな小学生の参加をお待ちしています。 ご見学や体験もできますので、お気軽にご相談ください。 実施日 : 毎月第 […]
今年も、小中高校に、図書を寄贈できました
興風会には、会館当時、図書館があるなど、これまで図書事業を展開してきました。その後、昭和54年に野田市に全面移管しました。興風会が行っていた事業を野田市が引き継ぐ形となったため、野田市の図書館の名前が「興風図書館」とな […]
興風会長寿大学 館外学習を実施
第34期長寿大学の受講生は、ここ数年コロナで中止になっていた館外学習実施いたしました。 今回の目的地は、東山魁夷記念館、中山の法華経寺、松戸市立博物館になります。 受講生の皆さんはとても意欲的で、価値ある学習会にな […]
リーフレット「興風会館物語」完成
興風会では、これまでの要覧に加えて、興風会の歴史を知ってもらうために、興風会九十年史の内容をA3版裏表に簡単にまとめたリーフレット「興風会館物語」を制作し、このほど完成しました。 興風会館で配布しています。 興風会館 […]
7月の予定
<重要> 令和5年12月中旬から令和6年3月まで、1階廊下・事務室と、2階・3階のトイレの改修を行う予定です。工事期間中は、第一会議室(事務室として使用)・大ホール等、使用できないこともありますので、あらかじめご了承く […]
あおいそら運動総会を開催
令和5年6月3日、あおいそら運動の総会が、たくさんのご来賓をお招きして4年ぶりに興風会館大ホールで実開催されました。 野田市では、昭和56年6月、野田警察署管内少年補導員連絡会を中心に13の関係団体が参画、「子どもを […]
6月の予定
令和5年12月分の貸館受付 6月1日(木)10時までの来館者で調整
令和5年12月分の貸館受付は、令和5年6月1日(木)の10時に来館した方で調整を行います。希望が重複した場合は、先着順ではなく、来館した方で話し合って決めていただきます。 10時までにご来館いただけない場合は、調整会 […]
コロナウイルス感染予防ガイドラインの一部改正
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類に変更になることを受け、5月9日(火)より興風会館の利用に関して、ガイドラインを一部改正します。 手指の消毒はこれまでどおり継続していただきますが、これまで実施してい […]